Item
遠投カゴ 一発カゴ DANGANG R100 離島
離島で大物を狙うコンセプトの大型カゴです。約100gの大量なコマセを遠投、約80mの広範囲まで狙いえる遠投性能重視の大型カゴです。
また活餌とコマセを両方入れて遠投する事が出来、コマセで寄せて活餌に食わせる新たな釣りにチャレンジできます。
◆特徴
・シリーズ最大の約100gのコマセを収納ができます。
・徹底した軽量化したデザインは大量100gコマセを収納しても、竿で振り切れる総重量150gを切る重量に抑えています。、
・直径38mmのボディーは空気抵抗の少ないシンプルなデザインで約80mの遠投を可能にしています。
・約12cmまでの活餌の収納ができます。深い蓋にコマセを入れて着水時の衝撃吸収クッションし、必要に応じて
活餌の隙間にコマセの収納も可能です。コマセと活餌を両方遠投でき集魚力、釣果の差に期待できます。
・内部に軸がなく、インナーは滑り易いポリプロピレンを採用、大量なコマセを容易に収納できます。
・約80gの切り身、大きなフックの収納もでき、狙える魚の幅が大きく広がります。
・一発カゴの要のヒンジは10mmのぐらつきの無い堅牢なヒンジを採用
・マルチロック機構搭載 (実用新案 登録第3219514号)
用途に合わせてダブルロックまたはシングルロックの選択が可能となり釣り方をサポートします
(ダブルロック) カゴが沈んでいる途中でコマセがこぼれません。ウキが立ってからしゃくるとフタが開きます。
(シングルロック)コマセを徐々に出したい時にこの設定を選びます。
◆仕様
材質 ステンレス(インナー材質:ポリプロピレン)
全長 150mm
直径 38mm(ボディー部)突起物を除く
収納 コマセ約100g、小魚、切り身
重量:10号 :44g
12号 :52g
15号 :62g
推奨竿:4号以上
※製造時の細かな擦り傷があり、加工、寸法に多少のバラツキがあります。
◆使用上の注意事項
・カゴを落下したり衝撃を与えないでください。破損、変形の原因になります。
・カゴからコマセ、フックがはみ出さないようにしてください。着水時にロックが外れない原因になります。
・ハリスは蓋のヒンジ付近から出してください。蓋のフックに近いところから出すと開閉時に挟み込みキズがつく場合があります。
・ウキが立つ前にしゃくるとカラミの原因になりますのでウキが完全に立ってから行ってください。
・ダブルロックのスプリングにストレスを与えないでください。蓋の開く強さが変わります。
・使用前に蓋の開く強さを確認して、必要に応じてスプリングの強さを調整してください。
・シャクリは糸ふけを取って大きく振ってください。シャクリが不十分だと蓋が開かない場合があります。(ダブルロック時)
・遠投時は周りに人がいないことを確認し、安全に十分注意してください。
・使用後は水で海水を落としてから保管ください。
また活餌とコマセを両方入れて遠投する事が出来、コマセで寄せて活餌に食わせる新たな釣りにチャレンジできます。
◆特徴
・シリーズ最大の約100gのコマセを収納ができます。
・徹底した軽量化したデザインは大量100gコマセを収納しても、竿で振り切れる総重量150gを切る重量に抑えています。、
・直径38mmのボディーは空気抵抗の少ないシンプルなデザインで約80mの遠投を可能にしています。
・約12cmまでの活餌の収納ができます。深い蓋にコマセを入れて着水時の衝撃吸収クッションし、必要に応じて
活餌の隙間にコマセの収納も可能です。コマセと活餌を両方遠投でき集魚力、釣果の差に期待できます。
・内部に軸がなく、インナーは滑り易いポリプロピレンを採用、大量なコマセを容易に収納できます。
・約80gの切り身、大きなフックの収納もでき、狙える魚の幅が大きく広がります。
・一発カゴの要のヒンジは10mmのぐらつきの無い堅牢なヒンジを採用
・マルチロック機構搭載 (実用新案 登録第3219514号)
用途に合わせてダブルロックまたはシングルロックの選択が可能となり釣り方をサポートします
(ダブルロック) カゴが沈んでいる途中でコマセがこぼれません。ウキが立ってからしゃくるとフタが開きます。
(シングルロック)コマセを徐々に出したい時にこの設定を選びます。
◆仕様
材質 ステンレス(インナー材質:ポリプロピレン)
全長 150mm
直径 38mm(ボディー部)突起物を除く
収納 コマセ約100g、小魚、切り身
重量:10号 :44g
12号 :52g
15号 :62g
推奨竿:4号以上
※製造時の細かな擦り傷があり、加工、寸法に多少のバラツキがあります。
◆使用上の注意事項
・カゴを落下したり衝撃を与えないでください。破損、変形の原因になります。
・カゴからコマセ、フックがはみ出さないようにしてください。着水時にロックが外れない原因になります。
・ハリスは蓋のヒンジ付近から出してください。蓋のフックに近いところから出すと開閉時に挟み込みキズがつく場合があります。
・ウキが立つ前にしゃくるとカラミの原因になりますのでウキが完全に立ってから行ってください。
・ダブルロックのスプリングにストレスを与えないでください。蓋の開く強さが変わります。
・使用前に蓋の開く強さを確認して、必要に応じてスプリングの強さを調整してください。
・シャクリは糸ふけを取って大きく振ってください。シャクリが不十分だと蓋が開かない場合があります。(ダブルロック時)
・遠投時は周りに人がいないことを確認し、安全に十分注意してください。
・使用後は水で海水を落としてから保管ください。